sansaroレストランのレビュージン試飲会 2019年8月|SUSHIYA sansaro

sansaroレストランでのレビュー ジンの試飲会 2019年8月

sansaroでは、すでに日本酒をテーマにした質の高いテイスティングイベントを数多く開催しており ジャパニーズウイスキー を開催し、2019年6月には、アマリアンパサージュの素晴らしいテラスで、初の屋外での試飲会「ジャパニーズジンとのフードペアリング」を開催しました。満席となり、お客様から非常に好評だったため、急遽、次の開催日を発表しました。先週の日曜日、第1回目のジン・テイスティングに参加された方々を再びゲストとしてお迎えすることができました。今回は年末年始ということもあり、参加者の数も管理しやすく、アットホームな雰囲気で行われました。

しかし、日曜日の緊張感は当初、雨や雷雨が発表されていたこともあり、内部的なものとなっていた。しかし、日曜日の午後にミュンヘンの屋根の上に太陽が照りつけると、チームは色とりどりの扇風機のもみじの間の美しいテラスを鼻眼鏡で覆い、自作の扇風機を作っていました--私たちは最初のジンの試飲会の前に、ルイーズ・エードナーの写真シリーズ「異国の地で見慣れたものを見つける」の写真をおしゃれな扇風機に変身させていました。

暖かな夏の気候の中での料理試食会

2時間半のテイスティングが終わった後、雨が少しだけ降ってきました。私たちの参加者の大半は、夜の成功の結論のために私たちのレストランでは、この時点ですでに場所を発見した。

2019年8月にミュンヘンのレストラン「sansaro」でジンの試飲開始を待つ日本のジン

今回のテイスティングでは、以下の日本のジンをリストアップし、それぞれのジンと、それに対応する料理とのペアリングをシェフのケン・サンが行いました。 

サントリードライジンエクストラ40%+浜地のあぶりぽん酢 - 食前酒として、クラシックなレモン色のジンと辛口のトニックウォーターで爽やかなジントニックを。続いて、ハマチの短めの焼き魚(ハマチ)をライムジュース醤油とオリーブオイルで。とっても夏らしい!?

このボトルには、早瀬渉さんのお父さんがデザインした旧サントリーのロゴが残っています。早瀬さんは、少し前までアマリエンパサージュに素敵なお店がありました。 https://rococo-japan.de/muenchen/ 

いつもユーモアあふれる講演者:2019年8月にsansaroレストランで行われたジンの試飲会で、JWhiskyのユルゲン・リーベナウ氏が講演。

小政銀桜島45%+ほたてと伊勢海老のうに焼き - 薩摩みかんを蒸留した小政ジンとホタテとオマール海老のウニソース焼きのエキゾチックなデュエット。ジンは主にマンダリンの柑橘系の香りが鼻につきますが、口に含むと甘みも感じられます。ジュニパーはむしろ最後の方でそこで役割を果たしている。ジンにしては珍しく、甘い果実の香りがペアリングで非常によく調和しています。

京都蒸溜所 きのびエディションK 46%+まぐろの垂れ流し - スコットランドのキルチョーマンの樽で熟成された限定ジンの少しピートの効いたノートは、寿司飯の上に乗ったツナのタルタルとの調和がとれています。 ジンはスコットランドの蒸留所キルチョーマンのウイスキー樽で熟成され、それによってカスク熟成された典型的な木樽のアロマが運ばれてくる。ジンの鳥形のノートは、キルチョーマン蒸留所がスコットランドのアイラ島にあることに由来しており、主にピート系のウイスキーが生産されていることに由来しています。そのため、非常にドライで土っぽく、鼻にはややスモーキーさを感じますが、口に含むと非常にマイルドでバランスのとれたスモーキーさが感じられます。素晴らしい経験 - そして、すぐにレストランsansaroのドリンクメニューで味わうことができます。

sansaro試食会での繊細な料理のペアリング:2019年8月のジン試食会でのマグロのタルタルはこちら。

和銀プレミアムクラフトジン45%+うずらの三省焼き - うずらの胸肉と脚とキノコの山椒醤油焼き和吟のような柑橘系のお酒の風味のジンは、甘くて軽く胡椒の効いたこの料理にぴったりです。小さな酒蔵から仕入れた和吟は、麹と10年熟成の日本酒を使用しています。これは、日本酒からくる鼻にほんのりと金属臭が漂うことにつながります。味わい的には、日本酒のインパクトもあり、特に柑橘類とジュニパーの香りが強く、口に含むと非常にマイルドになる。

あきやねクラフトジン 抹茶 47% + 抹茶とライムのムース - 日本の緑茶とライムのムースに、あやね緑茶のジンはケーキの上に乗っかっているようでした。 とてもぴったりの組み合わせでした。そして、ジンの名前と付属のデザートがすでに示唆しているように、「あかやねクラフトジン」は、すべてが緑茶のためのものです。煎茶は鼻にも味にも非常に支配的に存在しています。甘くてフルーティーなトーンは、鼻をすするときにジンの味がどこに行くのかを想像させてくれます。後味には洋梨のブランデーを強く想起させるフルーティーでマイルドなジン。

そしてサプライズとして、J-ウィスキーの宝庫から何かを手に入れました。

キノビ7ばんざい エディション KI NHO BI カスク熟成ジン.京都蒸溜所と軽井沢蒸溜所が協力しているこのジンのために、11種類のボタニカルを6種類の香りに分けて蒸留しました。その後、軽井沢シングルモルトウイスキーを貯蔵していたシェリー樽で6ヶ月間熟成させました。これは、J-WhiskyのスピーカーのJürgen Liebenauさんが持ってきてくれた珍しい名物でした。幅広いアロマを提供しています。香りには、フルーティーでバニラの香りがあり、カラメルと木の影響をたくさん含んでいます。シェリー樽でのカスク熟成は、味わいに非常にはっきりと感じられます。特に最後はシェリーの方向にはっきりと集中的に行きます。バレル実験に成功!

スピーカーのユルゲン・リーベナウ氏と京都紀の備軽井沢カスク熟成ジンをご紹介します。

2019年9月初旬より店内の和風ジンセレクション sansaro

もちろん、彼の様々なスタイルの日本のジンを豊富に取り揃えていますので、9月初旬からsansaroレストランの2019年の新ドリンクメニューに期待してください。

プレシャス軽井沢の樽熟成ジンを菅原料理長が試飲

美しく変化に富んだイベントへの大きなフィードバック

人気の試食会も天気が良ければ綺麗なテラス席で活躍してくれるのは嬉しい体験でした。ゲストの皆様からの熱心なご意見にチーム一同感謝し、早くも次回の開催を心待ちにしております。次回の日本酒、ウイスキー、ジンのテイスティングの日程が決まり次第、いつものようにホームページで発表し、もちろんニュースレターでもお知らせしていきます。皆様のご参加をお待ちしております。

sansaroレストランでの2019年8月のジンの試飲会のための料理のペアリングをシェフが説明するのを聞きます。

追記:今回は動画撮影はしませんでしたが、6月のイベントのレビューを動画でお届けします。

投稿数の増加