2019年8月25日ミュンヘンで日本のジンを試飲会|SUSHIYA sansaro

2019年8月25日ミュンヘンで日本のジンを試飲会

2019年6月に開催された日本限定のジンテイスティングイベントは大成功を収めました。

2019年8月25日のジンの試飲会の展望

夏が過ぎ去る前に、日本のジンだけのテイスティングイベントが開催されます。

1.サントリー ドライジン エクストラ 40% - 浜地の炙りぽんず
- ハマチの時短焼き、ポン酢とオリーブオイルで。

このボトルには、早瀬渉さんのお父さんがデザインした旧サントリーのロゴが残っています。早瀬さんは、少し前までアマリエンパサージュに素敵なお店がありました。 https://rococo-japan.de/muenchen/

すし屋 すし屋 日本酒の試飲会(料理付き

2.コマサギン桜島45 % - ホッテントゥロブスターのユニ焼き
- ホタテとオマール海老のウニソース焼き。

鮨屋 ミュンヘン 日本銀の試食会 帆立とオマール海老のウニのタレ焼き付き

京王蒸溜所 季の美版 K 46 % - まぐろのタルタル寿司
- まぐろのタルタルの酢飯にネギと松の実を添えて。

鮨屋 ミュンヘン 鮪のタルタル寿司と日本酒の試飲 - 鮪のタルタルとネギと松の実の酢飯。

4.和銀プレミアムジャパニーズクラフトジン45 % - 鶉の山椒焼き
- ウズラの胸肉、太鼓判、キノコの山椒醤油焼き。

鮨屋 ミュンヘン 日本の銀の試飲 うずらの胸肉と太鼓判と茸の山椒醤油焼き付き

5.あかやねクラフトジングリーンティー47 % - マッチャとライムのムース
- 日本の抹茶とライムを使ったムース。

鮨屋 ミュンヘン 日本銀の試飲会 with MATCHA TO LIME NO MOUSSE

皆様のご参加をお待ちしております。 今すぐ場所を確保しましょう

前回の様子は下の動画でご覧いただけます。

ヴィメオ

動画を読み込むことで、Vimeoのプライバシーポリシーに同意します。
詳細はこちら

ロードビデオ

投稿数の増加

Mottainai

Japanische Kultur in die Welt getragen Die kenianische Umweltaktivistin Wangari Maathai, die als erste kenianische Frau den Friedensnobelpreis erhielt, stieß

続きを読む "