ウイスキーテイスティング 2021年11月|SUSHIYA sansaro

ウイスキーテイスティング 2021年11月

目次

長くて不自由なコロナの休憩の後、2021年11月のウイスキー試飲会がどうなるか楽しみでした。にもかかわらず 10月に成功した小さな日本酒の試飲会 ウイスキーのイベントでは、わずかな時間で35席すべてが満席となり、常連のお客様からも追加のご要望をいただいたときには、正直なところ、少し緊張しました。期待値は当然高く、美しいイベントを望む声も大きかった。

ウイスキーのテイスティングイベントと日本酒のテイスティングイベントは、非常に人気のある小さな名物イベントとなっています。ウイスキーや日本酒のテイスティングはどこでも行われていますが、私たちは単にチーズや寿司、クラッカーなどをお酒と一緒に提供するのではなく、テイスティングイベントごとに独自の小皿料理を作り、それぞれのウイスキーや日本酒の特徴に合わせた料理を提供することで、テイスティングしたお酒の特徴を特に強調したフードペアリングやマッチングを行うようにしています。そしてもちろん、ウイスキーテイスティングイベントでは、通常、世界各国のウイスキーではなく、日本のウイスキーのみを提供しています。(他の人がもっと上手にできるでしょう)。

このような努力をしてきた結果、大きな反響があり、イベントが成功したことにも非常に満足しています。もちろん、狭いキッチンと40人近くのスピーカー(マイクなし)には挑戦しました。 

今回の講演では、特別なジャパニーズ・ウイスキーを提供するミュンヘンのサプライヤー、ユルゲン・リーベナウ氏が再び登場しました。 JWhisky.co.jp. 近年のジャパニーズ・ウイスキーの価格高騰や、当店のメニューに登場するウイスキーの数々を、生き生きと報告してくれました。 は、日本ではほとんど手に入らなくなってしまいました。 

ここでまた、写真と料理の説明を読んでみると、松井シェフのアプローチも見えてきます。

サントリー白州12年

ウィスキーで蒸した浅利のムール貝を天ぷらの衣でロケットフライにして、ゆずの実をくりぬいた殻に入れて提供します。
冬のアサリ貝は特にうまみが濃い。蒸すことで、香りと味がさらに高まり、高濃度になります。
日本料理では、あさりの酒蒸しは冬の定番料理です。今回は、日本酒ではなくウイスキーを使用しているので、組み合わせたウイスキーの味を存分にお楽しみいただけます。
ウイスキー「白州12」は、フレッシュな柑橘系の香りとミネラル感があるので、シーフードにとてもよく合います。ウイスキーのスモーキーなニュアンスを引き立てるために、ムール貝にガーリックパウダーを振りかけ、特別なスパイシーさを演出している。ロケットを天ぷらにして食べると、天ぷら油のおかげでウイスキーがとてもマイルドに感じられます。

山桜 コニャック カスクフィニッシュ

帆立貝の昆布締め、大葉、海苔の佃煮、東風の揚げ物。
新鮮な帆立貝を一晩海苔の葉で包み、優しい磯の香りを強めています。帆立貝はミディアムに炙られ、ウイスキーでフランベされます。帆立貝を使った佃煮は、日本酒のおつまみとして人気があります。また、ウイスキーとの相性も良く、ウイスキーの風味を損なうことなく、良いアクセントになっています。
佃煮を仕込んだ醤油には、フルーティーな香りやフローラルな香りの成分が多く含まれています。これに合わせて、コニャックカスクで熟成させたウイスキー「山桜」も、佃煮のようなフルーティーな香りがするので、合わせてみました。大葉と佃煮を刻んで、帆立貝と一緒に楽しむことができます。

ニッカ竹鶴17年

八幡巻、ごぼうを詰めて焼いたうなぎの巻物、鰹節とカイワレ大根で煮たタケノコを添えて。
今はうなぎの季節なので、生きたまま仕入れてシェフが切り分けています(ちなみに、ドイツの多くの日本食レストランでは、このような形では見られない名物料理です)。生臭さを感じさせない柔らかな肉質と脂の絶妙なバランスは、この時期に食べると格別です。
うなぎ料理「八幡巻」は、日本料理の原点ともいえる京東の郷土料理です。この地域の特産品であるウナギとゴボウの組み合わせは、この料理の原点でもあります。
ごぼうの土の香りと、ウイスキー「竹鶴17」の木の香りと辛さが絶妙にマッチして、料理に深みを与えています。タケノコの歯ごたえ、かつお節のうま味、カイワレ大根の苦味が全体のハーモニーを奏でます。

秩父チビダル2014

鹿肉のミンチステーキにオニオンチップを添え、フランベしたリンゴを添えました。

ウイスキー「秩父チビダル」は、アルコール度数が最も高く(53 %)、そのため今回選んだウイスキーの中で最も強い味わいを持っています。 

それにふさわしく、私たちは鹿肉の料理を選びました。鹿肉はステーキにして食べることが多い。しかし、今回はミンチ状のステーキにしてみました。低脂肪の鹿肉をジューシーに召し上がっていただくために、あらかじめ骨の出汁でゼリーを作り、これをひき肉に混ぜました。ソースは肉汁とウイスキーから作られ、さらにピンクペッパーで味付けされています。フランベされたリンゴと組み合わせることで、また全く違った素晴らしい味を楽しむことができます。  

ニッカ コフィー モルトウイスキー

ドライアプリコットとピーナッツが入った自家製おかきチョコレート
おかきせんべいは、餅を小さく切って休ませながら乾燥させ、油でカリカリになるまで揚げて、醤油と砂糖で作った甘辛いタレをつけて食べる。
岡崎のおせんべいとダークチョコレートの組み合わせは意外といいですよ。チョコレートの中にはやはりピーナッツやドライフルーツが入っており、バニラやプラリネの香りがするコフィー・モルト・ウィスキーとのペアリングにより、全体の味に複雑さと深みが増しています。

今後のイベントにも注目してください。

この試食会を楽しみに待っていてくださった参加者の皆様、そして親身になって参加してくださった皆様に感謝いたします。また、皆様からのご意見やご希望をお聞かせください。 お問い合わせフォーム またはオン フェイスブック.そして何よりも、ホームページや ニュースレター をクリックすると、最新の情報をご覧いただけます。

UPDATE 3.11.21: 試写会は完売しました。にサインアップしてください。 ニュースレター 次の日程は2022年初頭となります。

ついに、またこの時がやってきました

日本食レストラン「sansaro」で、日本のウイスキーについてのテイスティングを行います。

講演者のユルゲン・リーベナウ氏は、ジャパニーズ・ウイスキーの現在の発展について、どのような投資が価値があり、どのような投資が価値がないのかを語り、高品質のジャパニーズ・ウイスキーを一緒に味わいます。現在予定されているのは

  • 秩父CHIBIDARU(シングルモルト)
  • ニッカ コフィー・モルト
  • ニッカ「竹鶴」17
  • 白州12(シングルモルト)
  • 山桜 コニャック カスクフィニッシュ

しかし、テイスティングイベントの特徴は、いつものように上質なフードペアリングとのマリアージュであり、キッチンではこれらのウィスキーのために特別な料理を開発しています。

数日中にこのブログ記事で詳細をお知らせします。11月14日の予約は今すぐに

もちろん、このイベントは現在、3Gルールで行われています。入り口では、検査済み、回復済み、または予防接種を受けているかどうかを確認しますので、証明書を用意し、証明書がないと参加できないことをご理解ください。

ウイスキーの試飲をプレゼント

ウイスキーテイスティングイベントのクーポン券を購入することができます。世界最高のウイスキーと言われるジャパニーズ・ウイスキーの世界を、フードペアリング付きのテイスティングイベントでご紹介します。

日本の味と文化の発信と共有

SUSHIYAは日本料理と日本文化の発信に情熱を注いでいます。当店では、魅力的な日本料理との出会いやをご提供し、そのままご自宅にお届けすることができます。私たちのホームページ、Facebook、Instragramでは、常にニュースや興味深いトピックへの洞察を提供しています。

日本への旅

私たちの(あまりにも小さな)厨房チームは、「大晦日会席」Omisoka 2023で2つの素晴らしい夜を終えたところです、

続きを読む "