2022年4月からの日本酒テイスティングフライト|SUSHIYA sansaro

2022年4月より日本酒テイスティングフライトを開催

目次

の人気の高まりとともに 日本酒 sansaroでも日本酒を楽しまれる方が増えています。しかし、日本酒初心者にとって、数ある種類の中から最初の1本を選ぶのは大変な作業です。そんなときは、ぜひ「Sake Flight」をお試しください。Sake Flightは、日本酒のさまざまな味わいや特徴を知っていただくために、慎重に構成されています。もちろん、日本酒を飲み慣れた方にとっても、今まで飲んだことのない日本酒を発見する絶好の機会です。

宝永純米大吟醸 "蔵の華"

今月のSake Flightは、まず最初に 純米大吟醸 宮城県で最も古い酒蔵から生まれた。このお酒に使われているお米は とくしゅまいは、宮城県で開発されました。この米の名前「蔵の華」は、直訳すると「酒蔵の花」である。この米で醸した酒は、人を魅了する花のような香りがすると言われています。その名の通り、グラスの中には白い花や黄色いリンゴ、洋ナシなどの心地よい香りが漂っています。味わいはとても軽やかで繊細ですが、アニスやホワイトチョコレートのニュアンスもあり、複雑です。実は、うちのボスが(たくさん)好きなお酒の一つなんです。

理伯 純米吟醸 "流浪の詩人"

次は 純米吟醸 4月からのテイスティングフライトで、リハクブルワリーの "Wandering Poet "をご紹介しました。 

利八の蔵がある島根県は、日本酒発祥の地と言われています。 

この酒は、中国の有名な詩人である李白(中国語読み:リーバイ)が、酒を飲みながら多くの美しい詩を書いたと言われていることにちなんで命名された。 

様々な料理に合うオールラウンダーでありながら、日本酒らしい本格的な味わいを楽しめる商品です。当店では長年にわたってこの酒をメニューに載せており、今でも常連客や新しいお客さまに大変好評です。単純に良いクラシックです。

松の司 純米大吟醸 "Azolla 50"

最後に、滋賀県の「松の司」です。 

この蔵は、エコロジーな環境での米作りに強くこだわっています。商品名の「アゾラ」は、無農薬の田んぼにしか育たない海藻シダの学名です。この酒は、有機米のみを原料としていることから、自信と誇りを込めて命名された。50という数字は酒の磨き具合を表し、米粒の本来の重さの50 %が磨かれていることを意味します。この酒は、口の中で強烈なうまみを展開し、素晴らしく丸みを帯びた繊細な味わいは、原酒の力強さをなおも輝かせるものです。

農家と蔵人が丹精込めて作ったお米の味を存分にお楽しみください。

日本の味と文化の発信と共有

SUSHIYAは日本料理と日本文化の発信に情熱を注いでいます。当店では、魅力的な日本料理との出会いやをご提供し、そのままご自宅にお届けすることができます。私たちのホームページ、Facebook、Instragramでは、常にニュースや興味深いトピックへの洞察を提供しています。